|
|
|
HOME > プロフィール |
|
|
|
|
|
|
|
|
◇私のミッション(使命) |
|
「市民の自立(自律)支援と法的支援による正義の実現」 |
|
|
|
◇事務所のモットー(所訓) |
|
|
|
|
|
1.顧客に感動を与えるサービスの提供 |
|
|
2.社会に対する貢献 |
|
|
3.新発想による価値創造 |
|
|
4.明るい笑顔で、表現で |
|
|
5.顧客中心
6.自律、自由、責任
|
|
|
◇私の信条
「一期一会」
|
|
|
◇事務所所在地 |
|
|
|
|
|
〒110-0015
東京都台東区東上野2-23-20 西島ビル5F
TEL:03-3835-1550 FAX:03-3835-1551
IP電話(SKYPE):itoh1234
Mail:itoh@itoh-office.jp |
|
|
|
|
|
アクセスMAPはこちらです。>> |
|
|
|
|
|
◇所長プロフィール |
|
|
|
|
|
|
1961年9月16日 生誕 |
1980年3月.名寄高等学校卒業 |
1986年3月.成蹊大学法学部法律学科卒業 |
1996年1月.行政書士試験合格 |
1996年5月15日.行政書士登録 |
東京都行政書士会 台東支部 所属
*現在に至る |
行政書士登録番号 第 96083622 号 |
東京都行政書士会会員番号 第 3688 号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇資格取得等一覧 |
|
|
|
|
|
行政書士、測量士補、宅地建物取引主任者、
ISO14001審査員補 |
|
|
防火管理者(甲種)、食品衛生責任者、運行管理者(貨物)、
個人情報保護士 |
|
|
特別管理産業廃棄物管理責任者、環境管理士、
リスクマネージャー(CRM)、 |
|
|
動物取扱主任者〈東京〉、動物介護士、
愛玩動物飼養管理士(1級)、 |
|
|
貸金業務取扱主任者、生命保険・損害保険代理店資格 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○講習会受講 |
|
|
|
|
|
知財取引業育成実務研修、
産業廃棄物処理業(特管収運・処分)許可講習 |
|
|
労働者派遣業派遣元責任者講習、職業紹介責任者講習、
不当要求防止責任者講習 |
|
|
JETRO貿易実務講座〔中級〕・〔英文契約編〕 |
|
|
ADR手続実施者養成講座(中級)、
調停センターケースマネージャー養成講座 |
|
|
|
|
|
○試験合格
環境社会検定(エコ検定)、世界遺産学検定〔ブロンズ級〕
自転車検定〔マスター級〕
|
|
|
|
|
|
◇役職等 |
|
|
|
|
|
東京都行政書士会理事(ADRセンター次長) |
|
|
IT推進台東支部担当者 |
|
|
|
|
|
台東支部副支部長(研修担当)
台東区役所無料相談員
総務省 東京行政評価事務所 行政相談課 浅草行政なんでも相談所 相談員
|
|
|
LLP動物法務協議会関東ブロック 代表 |
|
|
LLP(有限責任事業組合)イベント法務協議会 副代表 |
|
|
LLP自立士業者養成塾(サムライ塾) 副代表、専任講師 |
|
|
|
|
|
◇所属等 |
|
|
社団法人日本愛玩動物協会 正会員 |
|
|
日本自然保護協会 会員 |
|
|
ペット法学会 会員 |
|
|
特定非営利活動法人 日本ライフ協会 共助事務所 |
|
|
NPO法人日本メディエーションセンター 正会員 |
|
|
社団法人日本仲裁人協会 個人会員 |
|
|
日本ウオーキング協会 個人維持会員 |
|
|
統合法務会計実践ファーム 会員 |
|
|
|
|
|
認定NPO日本UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所国内委員会) 助っ人講師 |
|
|
大宮国際動物専門学校 講師 |
|
|
|
|
|
|
|
|
◇趣味等 |
|
|
音楽鑑賞(クラシック音楽、ジャズ) |
|
|
歌唱(台東区民合唱団 所属) |
|
|
将棋(一応有段者3段 現在はハシゴ段) |
|
|
ウォーキング、古城巡り(特に山城)、温泉巡り |
|
|
|
|
|
<最高の休日の過ごし方> |
|
|
前泊(温泉) → ウォーキング・城巡り → 温泉 |
|
|
家に帰ってきて音楽をかけながら読書 |
|
|
|
|
|
映画鑑賞 最近見た作品で面白かった作品 |
|
|
「おくりびと」「僕らのミライヘ逆回転」 |
|
|
ビデオ「チームバチスタの栄光」 |
|
|
絵画鑑賞 (好きな画家 シャガール、ピカソ、ミロ、マネ) |
|
|
読書(敬愛する作家 司馬遼太郎、ドストエフスキー) |
|
|
(敬愛する思想家 サルトル、カント、フーコー) |
|
|
|
|
|
【私の人生に大きな影響を与えた書籍群】 |
|
|
|
|
|
司馬遼太郎 「竜馬が行く」「峠」「燃えよ剣」 |
|
|
山本周五郎 「樅の木は残った」 |
|
|
三浦綾子 「塩狩峠」 |
|
|
夏目漱石 「こころ」 |
|
|
福永武彦 「愛の試み」「海市」 |
|
|
山田太一 「早春スケッチブック」 |
|
|
フローベル 「ボヴァリー夫人」 |
|
|
D・H・Lawrence ”Lady Chatterley's Lover" |
|
|
ドストエフスキー 「罪と罰」「カラマーゾフの兄弟」「悪霊」 |
|
|
(『ドストエフスキー全集』) |
|
|
小林秀雄 「様々なる意匠」「無常ということ」
「近代絵画」「本居宣長」(『小林秀雄全集』) |
|
|
|
|
|
紫式部 「源氏物語」 |
|
|
作者不詳 「平家物語」 |
|
|
松尾芭蕉 「奥の細道」 |
|
|
|
|
|
サルトル 「存在と無」 |
|
|
カント 「純粋理性批判」「実践理性批判」 |
|
|
フロイト 「精神分析入門」 |
|
|
J・S・ミル「自由論」 |
|
|
|
|
|
京極純一 「日本の政治」 |
|
|
丸山真男 「増補版 現代政治の思想と行動」 |
|
|
モーゲンソー「国際政治T〜V」 |
|
|
ハルバースタム「ベスト&ブライテスト」 |
|
|
M・ウェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」 |
|
|
イェーリング「権利のための闘争」 |
|
|
大岡昇平 「事件」 |
|
|
|
|
|
D・F・ドラッカー 「マネジメント」 |
|
|
マイケル・ポーター 「競争の戦略」「競争優位の戦略」 |
|
|
フィリップ・コトラー「マーケティング・マネジメント」 |
|
|
|
|
|
松下幸之助 「道をひらく」 |
|
|
田坂広志「なぜ、働くのか」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【最近読んだ本】
|
|
|
1/1〜31 |
「もめごと調停術」今井盛章(学陽書房) |
「和解技術論〔第2版〕」草野芳郎(信山社) |
「遺産分割調停必携ハンドブック〔新版〕」平蛻齦v(信山社) |
「速攻ブレスト」サトウヒロシ(トランスワールドジャパン) |
「ブレーンストーミング」アラン・バーカー
(トランスワールドジャパン) |
「カウンセリングで何ができるか」信田さよ子(大月書店) |
「カウンセリング/心理療法の4つの源流と比較」共著
(北大路書房) |
「抜擢される人の人脈力」岡島悦子(東洋経済新報社) |
「レバレッジ人脈術」本田直之(ダイヤモンド社) |
「アライアンス仕事術」平野敦士カール(ゴマブックス) |
「謙信・景勝と直江兼続 義と愛の戦国武将」新野哲也(ベスト新書) |
「天地人」火坂雅志(NHK出版) |
|
「まんがで読破 資本論」マルクス(イースト・プレス) |
「告白」湊かなえ(双葉社) |
|
11/1〜30 |
「責任と癒し修復的正義の実践ガイド」ハワード・ゼア(築地書館) |
「修復的司法とな何か」ハワード・ゼア(新泉社) |
「なぜ君は絶望と闘えたのか」門田隆将(新潮社) |
「3000人のユダヤ人にYESと言わせた技術」マーク富岡
(サンマーク出版) |
「ファシリテーター完全教本」ロジャー・シュワーツ
(日本経済新聞出版社) |
「官邸主導 小泉純一郎の革命」清水真人(日本経済新聞社) |
「小泉政権−非常の歳月」佐野眞一(文春文庫) |
「アートバイブルU」町田俊之監修(日本聖書協会) |
「寂聴と磨く「源氏力」全五十四帖一気読み!」 |
「百万人の源氏物語」委員会編(集英社新書) |
|
|
12/1〜31 |
「合意形成とルールの倫理学 応用倫理学のすすめV」
加藤尚久(丸善ライブラリー) |
「「待つ」ということ」鷲田清一(角川選書) |
「仕事はストーリーで動かそう」川上徹也
(インプレスコミュニケーションズ) |
「超訳「資本論」」的場昭弘(祥伝社新書) |
「寂聴源氏塾」瀬戸内寂聴(集英社文庫) |
「私の源氏物語」瀬戸内寂聴(集英社文庫) |
「ぼくんち(1)〜(3)」西原理恵子(小学館) |
「特上カバチ!!(15)」田島隆、東風孝広(講談社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|